上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
本日は「亀戸天神社てづくり市」に出店してきました。遠路からお越しいただいたり、スカイツリーを見学された後に会場にお越しいただいたりと、本日も嬉しいご来客が続きました。お忙しい中お時間をいただき、ありがとうございました。

亀戸天神社での手づくり市開催ははじめてのようですが、地元に根差している神社だけあって本日は地元の方のご来場が多かったと思います。
「亀戸」というだけあって、境内の池ではたくさんの亀を見ることができます。

さて、ブックカバーですが、新しい絵柄と四六判タイプを追加してご用意しました。

本日は偏りなく、いろんな種類の商品が売れた感じです。特にお子様連れお客様が多く、場所柄を感じました。いろんな方とお話ができて、とても楽しかったです。

会場になった亀戸天神社に来られたら、正門のすぐ近くにある元祖くず餅の「船橋屋」さんを訪ねてみてはいかがでしょうか?店主もお土産にいただきましたが、大変おいしいお餅です。お店の構えも風情があります。
亀戸が近いからと来店していただいた店主の知り合いもいました。手づくり市は東京の東側での開催がこれまで少な目だったのですが、スカイツリー効果もあって、これから増える感じです。当店もまた、亀戸天神社をはじめとする東京東部での手づくり市に出店できればと思っています。
次回は7月1日(日)に代々木八幡で開催の「渋谷てづくり市」に出店予定です。この後、旅するミシン店は夏休みに入ります。
次も新商品を出品できるように頑張ります!
また、皆様とお会いするのを楽しみにしております。